指扇踏切まで体調維持ライド
昨晩は酒も飲まず23時には寝た、、、が、5:45の目覚ましでは動けず、チーム練はパス。9時に過ぎに起きると喉が痛い。ちょっと風邪気味か。乗るかどうか悩む。乗って体調を崩すか、乗らないでストレス溜めるか、、、。結局、気温の上がった12時過ぎから少しだけ乗ることにする。
冬物アンダーに冬物ジャージ、ウインドブレーカー、冬物タンクトップに、秋冬手袋、厳冬用シューズカバー、喉を守るためフェイスカバー。気温は12℃ぐらい。走り出して分かったがちょっと厚着過ぎたかも。
走りは全然だめ。負荷をまったく掛けられず、笑っちゃうぐらい。軽い向かい風の中、25km/h、80rpm、150bpmぐらいで走る。
道満内周回では、ランニング中の戸井マリさんとすれ違いご挨拶。ただ、顔を覆った怪しい格好だったので、私と気付いてくれたかは不明。
その後も、淡々と、、、タラタラ走る。姿勢も前傾をとれず、完全にサイクリングモード。これではいけないと、荒川総合運動公園あたりの田圃のところ1kmだけがんばってみるが、くたびれる。こんな感じで走って指扇踏切まで来て写真を撮って折り返し。
帰りは軽い追い風だけど、スピードは上がらない。やはり田圃のところだけはちょっとだけ頑張ったけど、あとはずっと低負荷で走り続けて、本日の体調維持ライドも無事終了。本日は、1:52、39.2km、600kcal。タイヤ交換からの累計距離は約40km。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント