« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月の23件の記事

2015/05/31

指扇踏切まで

指扇踏切まで

 いろいろあって昨日は乗れず。今日も家事やマンションの用事済ませて、11時出発。しかし時間制限が厳しく、長くは乗れない。
 朝早くは風も弱かったようだが、強風。それも北から吹いてくる。気温は高い、高すぎるぐらい。風と暑さに心が折れそうになるが、短い時間を有効に使わなくてはいけないので、頑張る。向かい風の中、直線路は27km/h程度、160~180bpmぐらいを維持する。道満周回路へのゲートのところでは、屋代さんとご挨拶。お久しぶりです。
 秋ヶ瀬や、ゴルフ場脇は風が遮られるので、スピードを維持できるが吹きさらしのところは、20km台前半になる。
 で、指扇踏切まで来て写真を撮って折り返す。指扇踏切近辺の工事は5/31完了予定だったのが、今日看板を見ると7/10に延びたみたい。元々は3/31だったと思うのだが…。最近、河川敷や土手の工事は、当初の予定通りに終わることがない。
 帰りは強い追い風。ちょっと踏んだだけで30km/hを超える。時間制限もあるので、やはり頑張りサクサクと帰ってくる。てな感じの短時間、高負荷(←当社比)ライドも無事終了。本日は、休憩込みで1:34、38.8km、902kcal。タイヤ交換からの累計距離は約730km。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/23

吉見まで行って大屋敷セブン休憩

吉見まで行って大屋敷セブン休憩

 昨晩はジロ観終わってからビールとか飲んでしまい、2時半就寝。
 9時に目が覚めたけど、眠い。でも明日は天気悪そうだし、今日走るしかないでしょう。で、家事こなして食事して、11:20出発。睡眠不足と疲労のためか、今日はまったく踏む気がしない。140bpm以下の滅茶苦茶軽い負荷で走る。でも追い風なので27~28km/hぐらい出る。
 開平橋先では、山ちゃん、マッキー夫妻とすれ違いご挨拶。その後も淡々と進み、吉見運動公園まで来る。普通ならここで休憩だが、休むと動けなくなりそうな感じだったので、止まらずUターンして折り返す。
 帰りは当然向かい風。それもだんだん強くなる。最初は休憩なしで80km走ろうと思っていたけど、風にめげ、小腹も空いてきたので大屋敷セブンイレブンに寄る。コーヒー、シュークリーム補給。

吉見まで行って大屋敷セブン休憩

 補給後、少しだけ踏める感じがして、開平橋から治水橋までがんばる。といっても160bpm程度。その後は、再び電池切れ。たらたらと走り続け、道満まで戻ってくる。ここでランニングしているゼルコバ鈴木さんとご挨拶。お久しぶりです。で、最後の数キロもタラタラと走り、本日も無事帰還。
 今日は、調子が悪い感じじゃなかったけど、まったく負荷掛けられなかった。おそらく、先週、先々週より平均心拍、30ぐらい低いんじゃないかな。でも、脚にはなんとなくきている感じ。
 本日は、休憩込みで3:47、81.4km、1365kcal。タイヤ交換からの累計距離は約690km。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/16

開平橋まで

 昨晩は大酒飲んでしまい、本日午前中は二日酔いでダウン。でも雨模様だったのかな。昼ぐらいからやっと動けるようになり、NHK BSの横浜トライアスロン見たり、買い物行ったりしているうちに酒も抜け、路面も乾いてきたようなので、15時前出発。
 先週と同様、見通しの良い直線区間だけ踏む。荒川総合運動公園近くの田園地帯、治水橋先のグラウンド脇、上江橋先のゴルフコース脇などでは、35km/hぐらいになる。調子が良い、、、のではなくて単なる追い風。
 で、55分ほどで開平橋まで来て写真を撮って折り返し。帰りは弱いながらも向かい風。でも行きと同様、直線区間だけはがんばって踏む。道満裏は53×17を維持して走ろうと思ったが、無理。うーむ、53×14が踏めたのは遙か昔。
 そんなこんなで、二日酔いの割に頑張った本日のライドも無事終了。本日は、1:57、49.2km、937kcal。タイヤ交換からの累計距離は約610km。

http://maps.google.com/maps?ll=35.94204046,139.53687552

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/10

ネパール音楽のつどい

ネパール音楽のつどい ネパール音楽のつどい

古くからの自転車仲間、Kariさんが案内していた『サーランギ奏者Bharat Nepali演奏会』(主催:ネパール音楽サークル バンチャ・パリワール)に行ってみる。JICA市ヶ谷の二階会議室で、演奏会自体は無料という太っ腹イベント。きれいな音、きれいな演奏を楽しませていただきました。ありがとう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/09

吉見運動公園まで

吉見運動公園まで

 昨晩は酒も飲まずに0時就寝。5時にかけた目覚ましは、、、すぐに止めて二度寝でチーム練には参加できず。9時に起きて外を見るとパラパラと降っている。諦めて、朝飯食べて、図書館で借りたCDのリッピングして、MLB中継とか見て過ごして、ふと外を見ると降ってないし、路面も乾いている。東京アメッシュを見ると雨雲は東の方に抜けたみたい。ということで準備をして11:40出発。

 自転車乗るのは2週間ぶりだけど、なんとなく踏める感じ、負荷をかけたい感じなのでがんばってみる。平地直線のところだけ、170bpm以上、90rpm維持を意識して回す。普通なら、途中で「もうイヤ」とか「飽きた」になるんだけど、今日はなんとなく維持できるので高めの負荷(←当社比)で走る。と言っても元々のベースが低いのでたいしたスピードは出ない。

 上江橋ではチーム練の面々をすれ違う。6:30集合だったから(休憩込みだけど)もう6時間も乗ってるんだ。すげー。
 その後も、見通しの良い平地直線区間だけ頑張る感じで進み、1:29かかって吉見運動公園到着。トイレを済ませ、コーラ補給して、写真アップして出発。

 復路もがんばる。しかし、軽い向い風区間があるし、脚に乳酸が溜まっている感じで往路ほどは踏めない。それでも(珍しく)今日は(それなりに)がんばり170bpm程度の心拍で走り続けられる。
 秋ヶ瀬公園に入ったあたりで雨粒が当たる。それが1kmも進まないうちに本降りになり、路面もビショビショ。秋ヶ瀬橋の下で雨宿りしようかなと思っていると、あっという間にまた小降りになる。しかし路面はビショビショ。自転車も跳ね上げでビショビショ。
 道満に入ると路面の濡れはわずか。道満を出た先の土手上は濡れた気配もない。局地的な雨だったみたいだけど、自転車の掃除と注油は必須になってしまってがっくり。

 そんなこんなで、本日の一部濡れぬれ追い込みライドも無事終了。本日は、休憩込みで3:15、80.8km、1692kcalと距離と時間の割りに消費カロリー高め。タイヤ交換からの累計距離は約560km。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/03

Mama's Garden

Mama's Garden

ピザとコーヒー、悪くない味だった。がっついて食べたので、写真は撮り忘れる。
http://maps.google.com/maps?ll=36.44477513,138.57581428

この後、浅間大滝を見物後、山道を越えて前橋ICから関越自動車道で帰る。途中30分程度の遅れの渋滞はあったけれど19時頃には帰宅。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鬼押出し

鬼押出し

正確にはここは、「鬼押出し園」らしい。西武プリンス系の香りがそこここに。

http://maps.google.com/maps?ll=36.44443783,138.53358489

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白糸の滝

白糸の滝

http://maps.google.com/maps?ll=36.41007796,138.59285864

| | コメント (0) | トラックバック (0)

万平ホテルカフェテラス

万平ホテルカフェテラス

ジョン・レノン直伝のロイヤルミルクティ、、、ってメニューにあった。
ミルクティーはクリームで濃厚、アップルパイはリンゴたっぷりの懐かしい味だった。

http://maps.google.com/maps?ll=36.35765952,138.64161132

| | コメント (0) | トラックバック (0)

旧軽井沢銀座

旧軽井沢銀座

初めて来た。私にはとても場違いな感覚。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

すずかりの朝食

すずかりの朝食

美味しかったけど、朝としては量多過ぎ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/02

すずかりの夕食

すずかりの夕食

すずかりの夕食

すずかりの夕食

裏道経由で向かい、渋滞なしで宿到着。
今日は、職場の健保の宿。GWでも二食付6000円、場所も絶景。でも抽選の倍率高い。
食事はまあまあ。風呂は良、部屋からの景色グー。自販機のビールは定価だけど、スーパードライなのが今一つ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グリュースゴット

グリュースゴット

茅野の景色の良いカフェで一休み。
パラソルが赤いので、テーブルの上のものは真っ赤。ケーキが美味。
さて、この後軽井沢に向かうのだが渋滞が怖い。

http://maps.google.com/maps?ll=36.0350767,138.25797518

| | コメント (0) | トラックバック (0)

御射ヶ池

御射ヶ池

去年、こたやんたちと八ヶ岳サイクリングで来た。でも、今回はまだ緑が少なくて今一つだった。

http://maps.google.com/maps?ll=36.03382382,138.29186215

| | コメント (0) | トラックバック (0)

八千穂高原

八千穂高原

白樺群生地。

http://maps.google.com/maps?ll=36.0790764,138.39366499

| | コメント (0) | トラックバック (0)

松原湖

松原湖

ここも(確か)高校時代、生物部の合宿で来たような…。

http://maps.google.com/maps?ll=36.05187306,138.4547851

| | コメント (0) | トラックバック (0)

塩の華

塩の華

信玄餅購入。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

下部ホテルの朝食バイキング

下部ホテルの朝食バイキング

昨晩の食事より良かった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

下部ホテルの夕食

下部ホテルの夕食 下部ホテルの夕食

下部ホテルの夕食 下部ホテルの夕食

下部ホテルの夕食 下部ホテルの夕食

お湯とお風呂は最高。食事はまあまあ程度。宿の目の前の松の大木にアオサギのつがいが6組だって。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/01

身延山久遠寺

身延山久遠寺

立派なお寺で、いろいろなところを見学できるけど、タダ。京都とは違う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本栖湖畔

本栖湖畔

本栖湖は高校時代の生物部の合宿で湖畔の公共の宿に泊まった記憶がある。たしかその最中に田中角栄が逮捕されたニュースが入った。調べたら、1976年7月27日だ。もう40年近く前。

http://maps.google.com/maps?ll=35.4740145,138.57576705

| | コメント (0) | トラックバック (0)

富士芝桜祭り

富士芝桜祭り

http://maps.google.com/maps?ll=35.44344613,138.60024251

| | コメント (0) | トラックバック (0)

月の花

月の花

10:45自宅発、首都高、中央高速で甲府南まで。
IC近くの蕎麦屋で昼食。岩魚天ざると普通のざる。まあまあ程度。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »