松翁
近場に用事があったので、お昼はひさびさに松翁。いつもより少しだけ水っぽい感じだったけど、十分美味しくて満足なり。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
デサントのROCLITE 282 GTXを購入。
年末に5年ぶり、累計6、7回目のネパール旅行を予定しているのだが、今回初めて一泊程度のミニトレッキングをする可能性がある。ということで、山歩き可能で、旅行中もスニーカー代わりに履ける靴を購入。
何人かに相談し、一部の方からは、くるぶしまでカバーする重いトレッキングシューズを勧められたのだが、山を歩くのは2、3時間程度。それ以外の旅行中は軽くないと辛いということで、いろいろ悩んだ末、結局トレランシューズ系のものにしてしまった(アドバイスしてくれた職場のSくん、ごめんなさい。また自転車友だちで山に逝ってるアニキたちにも怒られるかな)。でもね、本当に軽くて実測わずか284g(片足)。
これ普通にお店で買ったらほぼ定価(約\17K)。こんな高い靴、タイムとかアディダスのロードレーサー用シューズ以来。しかもお店の方には「使っても使わなくても加水分解でソール部分が3、4年で剥がれます」って言われた。まあ、最近のシューズってそういうものとは思っているけど、こんな高い靴、使い切らないで壊れるのはあんまりなので、旅行、山歩き以外にも積極的に使って、1、2年で履きつぶす予定。
え?、山を趣味にする予定はありません。あくまでも今度の正月限定。ただし事前準備で、高尾山ぐらいは登るかも(甘過ぎ)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
11:40出でここまで。道中、ちょっとがんばりすぎた。
------------------
金曜夜に大酒飲んでしまい、昨日は二日酔いで潰す。今日もダメージが残り早起き不能。9時過ぎに起きて、食事して家事こなして11:40出発。1ヵ月ぐらい風邪が抜けない上に、酒の影響もあり、あまり無理するとまた熱が出そうなので抑え気味に走るつもり。
上江橋までは淡々と160bpm、29~31km/hぐらいで走る(追い風参考)。が、そこからは、少し前を良いペースで走る方がいて、その20m以上後を同じスピードで走っていたら180bpm超え。いかん、こんなに追い込むはずではなかった。で、1時間33分かかって吉見運動公園到着。コーラ、クッキー補給。
帰りは向かい風。それもだんだん強くなってくる。負荷を上げないと進まないので、結局170~180bpmぐらいまで上げて走ることになり、疲れる。最後10kmぐらいは脚もだるくなって回せなくなってくる。
道満管理橋で、すれ違うロード乗りの方がにこやかに挨拶してくれる。あれ、誰だろうとよく見ると、水色に黄色の水玉模様自転車。屋代さんでした。本当にお久しぶりです。その直後には、TREKに乗るゼルコバ鈴木さんともすれ違う。そこから5km弱、さらにゆっくりとクールダウン気味に走り、本日も無事帰還。本日は休憩込み3:35、80.9km、1600kcal。タイヤ交換からの累計距離は約425km。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2008年6月にこちらのカメラを手に入れたときにオマケに付いていたレンズ。いや、正確にはこのレンズ含めたセットだったのだけど、カメラ本体にしか興味がなかったので…。
手書きのシリアル番号と一致する元箱も残っていたし、革製円筒のレンズケースも付いていた。カメラ本体同様、ほとんど使われてこなかったと思われる美品。デザイン的には標準よりちょっと長めの銅鏡と大きな前玉、旧FDの質実剛健かつ端正なデザインで、とても格好良い(だけど重い)。
キヤノンカメラミュージアムの情報によれば、1975年の発売だからもう40年前のオールドレンズだ。その説明にある「フローティングシステム」は「レンズの一部を撮影距離に応じて移動させ最短撮影距離から無限遠に渡って収差を最小限に抑える」機構(ウィキペディアより)。FDレンズのフローティングシステムは1973年3月に発売されたFD35mm F2 S.S.C. (I)が最初だったようだ。当時は売り文句になる技術だったかもしれないが、今はそれほど珍しいものでもない。
ピントリングを回してみると中のレンズがわずかに前後に動くのは確認できる。これがフローティングシステムの動作なのかは分からないし、収差の大小も比較対象がないのでなんとも言えない。
↑無限遠。中玉のユニットは沈み込んでいる。
↑最近接(0.3m)。中玉のユニットが(わずかだが)飛び出してきている。
明るい広角レンズとしては、New FD24mm F1.4Lがあったし、28mmという画角はNew FD20-35mm F3.5Lがカバーしていた。入手直後、メンテナンスには出したけど、その後もあまり使うこともなくずっと防湿庫の肥やしになっていた。
何回か持ち出したときには、なかなか面白い写真も撮れた。でも、今後使用が増えるとも思えないので手放すことにした。ということで、お別れ、そして所有していた記録のためにかんたんに紹介、、、のはずだったのだが、オークションで安めの設定をしたのになかなか落札されず、もったいない気持ちになり結局手元に残すことにしてしまった。
この6年間、あまり使ってこなかったし、これからもあまり使わないかもしれないけど、、、まあ許しておくれ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
喉風邪で3週間ぐらい不調だったけど、少し回復。だったら体と心の調子を維持するために乗るしかないでしょう。
9時起き、家事などを済ませて11時半過ぎ出発。ちょっと涼しい感じだけど寒くはなく、走りやすい気候。走り始めてみると、、、良く進む。しかし、よく見ると追い風。調子が良いと錯覚し、無理して遠くまで行ってまた体調を崩すとバカなので、あまり乗らず、心拍も控えめにする心づもり。
秋ヶ瀬公園に入るところでシクロクロス練から帰る大木さんとすれ違う。その後は淡々と走り続けるが、だんだん南風が強くなってくる。開平橋からは土手上の一般道を進み、表の交差点で右折。で、太郎右衛門橋の少し手前、Gallengeの少し先にある自販機でコーラ休憩。
帰りは、当然向かい風。それも予想以上に強くて、ゴルフ場脇では25km/hいかない感じ。ただし、心拍は170bpm以下。指扇から南側は(良くあることだが)風が弱まり、27km/hぐらいまで上げられる。帰りの秋ヶ瀬公園内だけは、少しだけがんばり190bpm近くまで上げる。残りはタラタラと走り、無事帰還。本日は休憩込みで、2:45、62.3km、1198kcal。タイヤ交換からの累計距離は約345km。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
戸田市文化会館のオープンカフェでのジャズライブ。ケーキセット付きで1000円と破格の安さ。でもちゃんとした演奏が聴ける。
砂田知宏(Pf)、横山裕(Ba)、美座ミザリート良彦(Dr)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は一日、横浜。
---------------------
薗田憲一とデキシー・キングス
※ドラム上手い。
有馬靖彦とデキシー・ジャイブ
※トランペットが良い。
小山太郎TRIO PLUS
※ピアノは良かったけど、ドラムが硬い。満員立ち見の盛況。
向井滋春クィンテット
※ベースが上手い。向井は今一つ。本人、風邪引いて鼻が詰まってるって言ってたからそのせいかな。満員立ち見の盛況。
山本剛トリオ
※すばらしい。今日いちばん満足。アンサンブルが良いし楽しい演奏。
ヒカシュー
※同行のメンバーと別れて一人で観る。ファーストアルバム持ってるけど、当時(1980年頃)はライブは観たことなかった。当時の音とは違うだろうけど、アバンギャルドな演奏(?)で十分楽しめた。でも、客の入りは悪くて3割ぐらい。まあ、ジャズバンド、、、ではないからね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Canのベーシスト、HOLGER CZUKAY(ホルガー・シューカイ)のPersian Loveの新バージョンのレコードを入手。45rpmだから一応12インチシングル盤になるのかな。2010年に1001枚限定で発売されたようだが、知らなかったため苦労してオークションで中古を入手。私の入手したもののシリアル番号は216。
元は、1979年のソロ『Movies』に入っていた曲。今回のA面はPERSIAN LOVE REMIXというタイトル。REMIXではあるが、かなり元曲に近い感じ。B面はMY PERSIAN LOVEというタイトルで、新たにモノローグが入っているバージョン。元のラジオからのサンプリングのボーカルは除かれている感じ。
このラジオからサンプリングされたボーカルは、ゴルパ(Golpa)らしい。で、一枚ベスト盤をAmazonのmp3で買ってみたけど、同じ音は入っていなかった気がする。ぜひ、元曲も聴いてみたいのだが、、、(どなたか情報持っていませんか?)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
その後も、順調に走る(と言ってもほとんど志村くんに引いてもらっているのだが)。自転車道に入ってからは歓談しながら安全にゆっくり走る。で、荒川総合運動公園まで来て、志村くんとサヨウナラ。
その後は負荷もさらに落とす。と、いうよりもうボロボロで速くは走れない。タラタラレベルのスピードで走り続け、何とか本日も無事帰還。本日は休憩込みで、4:02、96.7km、1704kcal。100km近く走っても、まだ10時。早起きは偉大。タイヤ交換からの累計距離は約285km。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
清澄を越えたところで待ってくれていた早帰りの志村くんと一緒に離脱。皆さん、今日はありがとうございました。次はフル参加できるように頑張ります(本当か?)。
大橋交差点直前を左折、裏道を通って三段坂途中に出る。岩殿までの登りは志村くんを見送ってゆっくりマイペースで登る。で、トイレ休憩、飲み物補給(コーラ500ml)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
人数が多いので、5人5人に別れる。私はもちろん後続隊。自転車道から一般道に入ったところで、小湊さんが「後輪の調子が悪いので先に行ってくれ」ということで離脱。後続隊は4人になる。が、4人と言っても速い。30km/h台後半、時として40km/hに入ることもある。平地はなんとか着いて行けるし、ローテーションにも加わるが、ちょっとした登りがあるともうアップアップ。早俣橋、高坂手前の坂でもギリギリ。清澄はもう最初から諦め。直前、少し強めに引いて、登りに入ったところで皆を見送りゆっくりと登る。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
途中離脱予定。
-------------------
目覚ましで5時に起きられる。で、考えたが先週来の軽い喉風邪も完全には回復しきっていないので、子の権現は諦め。比較的短く(することのできる)チーム練に参加することにした。
6:00出発、6:35集合場所到着。本日は、山本さん、山ちゃん、岡部さん、志村くん、小湊さん、浅倉さん、兼田さん、浅田さん、五十嵐さん、宇津の10人。
皆は、定峰、白石を走るらしいが、私は途中離脱予定。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
大学時代の友人、かつ実験パートナーだった今井くんが独立してセミナー講師をするというので、情報収集(!?)を兼ねて参加。
うーむ、面白い。同じ分野出身の自分としては100%は賛同しかねる内容も少しだけあったけど、非常に面白い1時間だったよ。
本来は、「昼間"銀座ブラ"している有閑マダム(?)」をターゲットにしたセミナーらしいけど、それ以外の方でも楽しめ、役立つ内容だと思う。
それにしても、しゃべりが巧いし、面白い話の連続の1時間だった。今井くん、さすが上手だね~。
今後も定期的にやるようなので、興味ある方はどうぞ。
場所:東京・銀座4丁目11-2 丸正ビル4F(日本カルチャー協会・ソマールカルチャースクール)
日時:当面、毎月第1、第3木曜日
参加費:1,000円
講師:今井太朗
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
LaVie Z LZ550/SSBを購入。今まで何台もPC買ってきたけど、ノートPCとしては2台目。
今回も、価格コムのプリントアウトをビックカメラで見せて価格交渉。ポイント込みで、ほぼ価格コム最安値近くになったので購入。
まだ使い込んでないけど、印象としては以下のとおり。
【悪い点】
・タッチパッドが使いにくい。予想外のところで反応してしまう。
・Windows 8.1が使いにくい。単なる慣れの問題かもしれないけど、異様に使いにくい。
・電池が持たない。ガンガン使って2時間強か。
【良い点】
・軽い
良い点はたった一つか、、、がっくり。
でも本体795gと本当に軽い。この軽さは圧倒的な利点。
さあ、あとはちゃんと使い込めるかどうかだが…。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント