ハドフでLP3枚ゲット
「ハドフ」なんて言っちゃいけない、ハードオフ(HARD OFF)。
少し前に近所に出来たハードオフに、筋トレ帰りに立ち寄っていろいろと物色。先週ちょっと惹かれたSANSUI AU-α607 MOS Premium 42,000円はなくなっていた。やはりこの値段なら買う人いるよね。
で、LP3枚入手。一枚105円で3枚あわせて315円也、、、という考えられないお値段。おそらく、店はタダで手に入れてるんだろう。
試聴もできないし、ハズレだったら(心苦しいけど)捨てるしかない。ある種、賭けで買ったけど、三枚とも十分な盤質でホッとする。賭けに勝った。
右上は、シーナ・イーストンのファーストアルバム。1981年の作。"Morning Train (9 to 5) "のミュージックビデオが格好良くてね~。ということで、思わず入手。"Modern Girl "も良いな。
右下は、オリビア・ニュートン=ジョンの、邦題"水の中の妖精"。1976年の作。この水から顔を出したジャケット写真がインパクトがあって、レコード店や街やテレビでたくさん見た記憶がある。でもアルバムとおして聴くと、Joleneしか良くなかった。まあ、すごく久しぶりに、「ジョリーン、ジョリーン、ジョリ・ジョリイイ~ン」ってフレーズ聴けて嬉しかったけど…。
左下は、アバのベスト。まあ文句なしだね。昔は、「(ディスコミュージックの)アバなんて…」とか言って、格好付けて馬鹿にして嫌っていたけど、、、。普遍的に美しいメロディであることは確かで、こだわりのなくなった今はとても好きな音。
それにしても、安いとは言え、単にゴミを増やしているだけとも言える。本当に欲しいもの以外には手を出さないようにしないと…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント