映画:紅いコーリャン
1987年、張芸謀(チャン・イーモウ)初監督作品にして、ベルリン国際映画祭金熊賞受賞作品。
張芸謀らしい赤を基調にした独特の色彩感覚。伝奇的な話から、日本の中国侵略という現代史に通ずるところまで描かれている。ストーリーもパワフルですごい映画。でも、後半の展開は予想外で驚く。コン・リーとのコンビでまだ観ていないのは「活きる」、「菊豆」。この2作品も観なくっちゃ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
1987年、張芸謀(チャン・イーモウ)初監督作品にして、ベルリン国際映画祭金熊賞受賞作品。
張芸謀らしい赤を基調にした独特の色彩感覚。伝奇的な話から、日本の中国侵略という現代史に通ずるところまで描かれている。ストーリーもパワフルですごい映画。でも、後半の展開は予想外で驚く。コン・リーとのコンビでまだ観ていないのは「活きる」、「菊豆」。この2作品も観なくっちゃ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昔学生時代にまだ古い文芸座で観た記憶があります。懐かしいです。もう一度スクリーンで観たかった・・・
投稿: IMAO | 2012/10/15 11:38
IMAOさん、お久しぶりです。毎年やっているこの「中国映画の全貌」でも、毎回プログラムに入っていますし、(デジタルになるかもしれないけど)今後もずっと映画館で上映されていく作品と思うので、チャンスはまだまだあるのではないでしょうか。
投稿: ひゅ~ず | 2012/10/15 21:39