« Meguro Fudoson | トップページ | Sashiogi Railroad Crossing »

2010/03/17

2010年正月タイ・ラオス旅行-その8

◆2010/1/3(日) タイ・バンコク→成田
 朝起きて、昨晩コンビニ(セブンイレブン)で買ったジュースを飲む。結局これだけで夕まで何も食べなかった。昨晩お腹を壊した恐怖感がある。
 8時過ぎにホテルからタクシーで、Taling Chanの水上マーケットに行く。なかなか面白いが相方に言わせると、もう一つの有名な水上マーケットの1/20ぐらいの規模らしい。

Fried Food Shop

Salada Shop

 一通り見て回った後、遊覧船に乗ることになる。9:30発で時間ぎりぎりで、窓口で「どれぐらいの長さ」と聞いたら「3」という答え。信じられず聞き返すと「30」と言う返答に安心し、チケットを買って乗り込む。しかしこれは9時30分発という意味だったようだ。

Canal Boat Tour

Canal Boat Tour

 この遊覧船が面白い。見るもの新鮮で驚き。かなり広い地域を回る。絶叫する片言オバさんのガイドも面白い。40分ぐらい経って水上マーケットに戻ってきた、、、と思ったが、上陸したらまったく違うマーケット。ガイドに確認すると、ここを10:45発だと言う。つまりここは立ち寄り場所。最終的に3時間のツアーであることがわかる。これで99バーツと格安。

Floting Shop and Restaurant

Boat (Canal Boat Tour )

Fried Food Shop

 水上マーケットをさらに1カ所、蒸し米の販売所、魚の餌やり場などを経由し、12:20に元のマーケットに戻る。いやー、大充実。このボートツアーまで入れると本来の水上マーケットに匹敵するぐらいの見所だったとの相方談。最初の時点で「3時間」と分かっていたら乗らなかったはず。ミスコミュニケーションで結果オーライだった。
 ツアー帰着後少しだけマーケットを回り、タクシーに乗ってホテルに帰る。運転手は女性。この人の運転が今回のタイ滞在中でもっとも良かった。最短距離、安全運転で素晴らしい。降りるときチップを渡すと素晴らしい笑顔でにっこり。
 ホテル着は13:00。チェックアウトは14時。元々は12時前に帰ってきて部屋でシャワーを浴びてからチェックアウトする予定だったが、ボートツアーの時間で破綻。急いでパッキングをし、14:00ぴったりにチェックアウト。荷物をクロークに預けて、伊勢丹の入っている巨大ショッピングモールに行く。相方は食品とかシルクなどの買い物。私は腰痛で腰掛けて休んでいることが多い。

Elephant Statue (象の像)

Big-C

Colorful Sandals

 買い物後、ホテルの裏手のマーケットを回ってホテルに戻り、17:30から屋外のテーブルでビール。18:15ごろ荷物を受け取り、タクシーを呼んでもらい空港に向かい19:00ぐらいに到着。空港のレストランで食事をするが今ひとつのところしかない。食後、相方がメンバーのスターアライアンスのラウンジに行きくつろぐ。ジャックダニエルをロックで4杯ぐらい飲む。軽く酔った状態で22:30の飛行機に搭乗。で、帰国の途に着く。

◆2010/1/4(月) 成田着
 飛行機内では2、3時間しか眠らしてもらえず、日本時間4時前には起こされて朝食。朝食不要なので眠らしてくれるほうがありがたい。6時過ぎに成田着。寒い、寒い…。真夏から真冬に逆戻り。
 通関時には珍しく荷物を1つ検査される。6:30ごろ鉄道駅に着くが、適当な電車がない。上のフロアに戻り、6:50発の新宿行きのリムジンバスに乗る。リムジンバスは久しぶり。バス内では爆睡。8時前に新宿に着き、JRに乗り、9時前に自宅に帰着。

|

« Meguro Fudoson | トップページ | Sashiogi Railroad Crossing »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年正月タイ・ラオス旅行-その8:

« Meguro Fudoson | トップページ | Sashiogi Railroad Crossing »