« 映画:狼やくざ 葬いは俺が出す/浪人街/昭和残侠伝 | トップページ | Meguro Fudoson »

2010/03/08

2010年正月タイ・ラオス旅行-その4

◆2009/12/30(水) ラオス・ルアンパバーン
 6時に目覚ましが鳴るが、相方は起きない。私も托鉢見学はパス。7:30に起きる。普通に便通。腹具合回復、バンザーイ。8:00にバイキング会場に行くが団体客は早い時間に食事を終えて出発したようで、誰もいないし冷えている。今日は屋外で食べる。ちょっと涼しいが気持ちよい。焼きそば、野菜炒め、ソーセージ、ハム、お粥。帰室後、腹具合が元に戻っていることを確認。再度バンザーイ。
 歩いて出かける。相方は朝食後というのにカオソーイ屋でさらに食べる。しかし、カオソーイではなく、予想外のもつ煮麺だったとのこと。その後、フォーシー山に登る。360度の眺望。景色が良く、気持ちが良い。

Phousi

View from Phousi

Phousi

Around Phousi

 下りは裏手に降りて歩き、川辺のカフェでビール。11時半、再び歩いて中心部まで戻り、相方は絵はがき購入、私はその間、ATMで出金。その後、一昨日のカフェで昼食。ラープチキン、汁ソバ。麺は今一つだったが、スープは美味で満足。

Mekong River

 13:45、美術館に行く。ここは元王宮。でも貧乏な王様だったという感じ。

Luang Prabang National Museum

 その後、ホテルに戻り昼寝。17:30に起きて散歩。遠くまで歩く。
 日暮れ後、ワインバーでワインとビール。極楽。その後、夜市で買い物多数。スリッパ、シルク、酒、コーヒー、絵、さらに揚げ春巻。

River Side

Paper Umbrella Shop

Lamp Shop

Night Market

 20:20過ぎホテル左先のレストランに入る。竹の子に豚肉を詰めたもの(美味)、海苔、パパイヤサラダ(固すぎ)、野菜スープ(美味)、蒸し米(冷たい)。サーブするおねえさんの態度が冷たい。味は良いが二つの冷たさでポイントを失う。ホテルの部屋に戻り、春巻とミックスナッツとラオ酒で二次会。22時過ぎ就寝。

|

« 映画:狼やくざ 葬いは俺が出す/浪人街/昭和残侠伝 | トップページ | Meguro Fudoson »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年正月タイ・ラオス旅行-その4:

« 映画:狼やくざ 葬いは俺が出す/浪人街/昭和残侠伝 | トップページ | Meguro Fudoson »