« 冷や玉うどん | トップページ | 突然、インターネットの接続が切れる »
西高島平駅の場末のコンビニで、198円だったのでまとめて10袋購入。500g×10で5kgだぜ(重い…)。これって普通よりそこそこ安いよね(70~80円ぐらい?)。今日は9分茹でを買ったけど、明日は6分茹でを買い込む予定。 そう言えば、以前も同じようなことをしていた記憶あり。
22:50 グルメ・クッキング | 固定リンク
200円を切るのはかなり安いですね。私は1.4mmのNo.11をいつも買い置きしています。茹で時間が待ちきれないので、細い麺にしています。
投稿: asa | 2009/03/26 01:00
やはり安いですよね。今日も買いだめ予定。
> 私は1.4mmのNo.11をいつも買い置きしています。
あれ、今回買ったのは、No.11で1.6mm、9分です。うちも細めで早いのも使うけれど、No.10かな。
投稿: ひゅ~ず | 2009/03/26 07:35
カルディでは常時198円だったので安さのありがたみを認識しておりませんでした・・・ 内ではフェデリーニが多いです。9分は長いです、待ちきれません(笑) そういえば20年前は西友で398円とかしてましたもんね。高級品でした。
投稿: うちいけ | 2009/03/26 08:55
そうですか。amatさんとこで飲んだときに食べた殻付きアーモンドも手に入れたいし、カルディ探して行ってみようかな。 皆さん、No.10がお好みでしょうか。パスタ自体の味(香り)はNo.11のほうが強い気がします。でも早いのは確かに重要で我が家でも使ってはいますが、No.11が7割、No.10が3割ぐらいの比率です。
投稿: ひゅ~ず | 2009/03/26 12:05
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ディ・チェコまとめ買い:
コメント
200円を切るのはかなり安いですね。私は1.4mmのNo.11をいつも買い置きしています。茹で時間が待ちきれないので、細い麺にしています。
投稿: asa | 2009/03/26 01:00
やはり安いですよね。今日も買いだめ予定。
> 私は1.4mmのNo.11をいつも買い置きしています。
あれ、今回買ったのは、No.11で1.6mm、9分です。うちも細めで早いのも使うけれど、No.10かな。
投稿: ひゅ~ず | 2009/03/26 07:35
カルディでは常時198円だったので安さのありがたみを認識しておりませんでした・・・
内ではフェデリーニが多いです。9分は長いです、待ちきれません(笑)
そういえば20年前は西友で398円とかしてましたもんね。高級品でした。
投稿: うちいけ | 2009/03/26 08:55
そうですか。amatさんとこで飲んだときに食べた殻付きアーモンドも手に入れたいし、カルディ探して行ってみようかな。
皆さん、No.10がお好みでしょうか。パスタ自体の味(香り)はNo.11のほうが強い気がします。でも早いのは確かに重要で我が家でも使ってはいますが、No.11が7割、No.10が3割ぐらいの比率です。
投稿: ひゅ~ず | 2009/03/26 12:05