冷や玉うどん
◇美味度◇★★★★
◇容易度◇★★★★★
◇廉価度◇★★★★★
◇酒肴度◇★★
◇R 度◇★★★★
材料:うどん乾麺150g。卵1個、小ネギ、鰹節、海苔、麺つゆ、醤油、ゴマ、ポッカレモン、少々。
作り方:うどん乾麺を茹で、ザルに揚げて良く水洗いをし、水を切ってどんぶりに入れる。残りのものを入れて出来上がり。
注意:
ポッカレモンはごく少量。多めに入れると酸っぱいし、独特の臭みが鼻につく。材料のうち手に入らないものは適宜外す。
感想他:
ここで紹介した釜玉うどんの乾麺&冷やし版。ローラーアニキの助言に従い、麺つゆを使っている。レモンとか柚とかすだちがないのでポッカレモンを少量入れたが、これがなかなか良い。ただし、ポッカレモン独特の臭みは残る。今度はちゃんとレモンを搾って入れたい。いずれにしろ簡単にできるお手軽な一品。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
涼味がいいっすね!
レモンの代わりに
梅干や、刻んだオオバなんか添えて
酸味を出すというバリエイションもお奨めです。
投稿: ローラーまん | 2009/03/25 10:30
アニキに教わってから、めん汁入れるバージョンが美味く良く食べてました。
少し前までは家内実家から大量にもらってきた梅干しを潰して入れていたのですが品切れ。実家ではもう加齢で作るの止めちゃっているし、市販のは味の素ギンギンで美味しくないし、梅干し難民な今日この頃です。
投稿: ひゅ~ず | 2009/03/25 12:16