« 沖縄のカフェが好き | トップページ | ネパールを知るための60章 »

2009/01/07

グスク巡り

 この数年、沖縄に観光で行くことが多い。その際、玉泉洞とかガラス工房とかやちむんの里とかいくつかのテーマパークにも行ったけれどどれもそこそこで、再び行きたいという感じがせず2回は行っていない。逆にたいしたものはないのだが、グスク跡(城跡)とその関連遺跡は、同じところに何回も行っている。
 グスクは海近くの高台にあることが多く、どこも素晴らしい見晴らしで気持ち良い。関連遺跡(斎場御嶽など)の祭事の場、霊場のおごそかな雰囲気も好きだ。石垣と見晴らしの良い景色、、、たいしたものはないのだが、今後もまた行き続ける気がする。
 世界遺産に登録されたためか、グスク関連遺跡の整備が急ピッチで進んでいる。今回、勝連城と斎場御嶽にビジターセンターができていてびっくりした。勝連城や今帰仁城は石垣の整備も進みきれいになっている。その分、斎場御嶽とかは有料になったが仕方がないことだ。

00240010
勝連城跡、Canon F-1、New FD 20-35mm/F3.5L、エクタクローム64プロフェッショナル、2008/11/28

00250022
斎場御嶽、Canon F-1、New FD 50mm/F1.2L、エクタクローム64プロフェッショナル、2008/11/28

00270029
今帰仁城跡、Canon F-1、New FD 20-35mm/F3.5L、ベルビア100、2008/11/29

00240014
浜比嘉島:シルミチュー、Canon F-1、New FD 20-35mm/F3.5L、エクタクローム64プロフェッショナル、2008/11/30

|

« 沖縄のカフェが好き | トップページ | ネパールを知るための60章 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グスク巡り:

« 沖縄のカフェが好き | トップページ | ネパールを知るための60章 »