プリンタを(しかたなしに)買った
昨日は年賀状作成の日だったが、印刷を始めた直後にインク切れ。古いプリンタなのでインクは簡単には手に入らない。近くのヤマダ電機、コジマに電話したが在庫なし。アマゾンでも即納(翌日着)にはなっていない。ああ事前準備が悪すぎる。
年賀状作成は今日しか時間がない。困った。私としては年賀状は極力減らしているし、全廃でも良いのだが家内は困るらしい。さらにもうハガキは買ってしまった。
仕方なしに新しいプリンタを購入。プリンタ以外に、コピー、スキャナとしても使える複合機。普通なら価格.comあたりで調べて、安いネット通販から買うのだけど、即使う必要があるので近くのヤマダ電気で買って持ち帰り。ネット通販の安いところとの差は3000円ぐらいかな。
で、セッティングをするが、ドライバ類、ソフトウェアを導入し、USB経由で繋ぐと、、、PCが起動しない。BIOSの読み込みから先にいかない。ふー、ダメです。プリンタのインク切れから始まってはまりまくっている一日です。結局、なんとかPC(Windows)を立ち上げ、ドライバ類、ソフトウェアを削除し、プリンタとしての最低限の機能だけセットアップして年賀状の印刷だけ済ませる。うまくいかないので腹が立っていたが、印刷の早さ(写真の入ったハガキ1枚20秒弱)と印刷品位の高さを見ると怒りを忘れる。技術の進歩ってすごいや。
前のプリンタ↓BJC-700Jは1997年の年末に購入したので10年間使ったみたい。展示品処分の格安だったので、2万弱。1年あたり2000円未満。インク類のランニングコストのほうがかかっていた気がする。インクさえ買えば、まだ使えるけれどどうしよう。オークション出しても手間ばかりかかるし、もったいないけれど捨てるかな。誰か欲しい人います?(お友達限定、梱包発送しません)→廃棄しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も8年物のプリンタを使っています。
インクは1年ほど前に某量販店が閉店する際に投売り状態になっていたのを買い占めたので、まだ2年分くらい残っています。
在庫分が無くなる頃に新規機種の買い替え予定です。
今の懸念は在庫が残っている間に故障することですかね。
投稿: eibin | 2008/12/26 10:32
今回、予備の黒インク1個が無駄になりました。でもインクって使用期限2年ぐらいですよね。eibinさんのインクだいじょうぶですか?(まぁ使えるでしょうが…)コンピュータもプリンタも5年ぐらいが限度という感じですね。良いのか悪いのか…。何十年も聴き続けられるLPレコード(←アナクロだ)とレコードプレイヤーを考えると不思議です。
そう、キルバーンとアメージングジャーニーは行かれましたか? 私はなかなか感動でした。
投稿: ひゅ~ず | 2008/12/26 23:46
インクの使用期限については多少過ぎていても自己責任ということで使おうと思っています。
それはそうと、キース・ムーン最後のステージ映像が見られたんですか!ここ数年は映画とは無縁の生活を送っている事もあって恥ずかしながら知りませんでした。
もう公開は終わってしまったみたいですね。残念。
投稿: eibin | 2008/12/27 00:13
自転車は時間喰いの趣味ですからね。私は自転車からちょっとだけ(ほんのちょっとだけ)距離を置いたことで他の趣味が復活しました。eibinさんは沖縄200km上位完走だし、あと数年はピークでやって結果を目指してください。応援しています&羨ましいです。
キルバーンはシェパートンの予行というかダメだしライブだったようです。公式にはキースはシェパートンが最後と思っていました。いずれにしろ、アメージング・ジャーニー、キルバーンともDVDは出るでしょう。キルバーンのピートの切れ方は見ものですよ。
投稿: ひゅ~ず | 2008/12/27 00:44