« 蕎麦作 つじ田 | トップページ | チーム物見山シーズン打ち上げ飲み会 »

2008/11/14

The WHO at 横浜アリーナ

The WHO at 横浜アリーナ The WHO at 横浜アリーナ

正直なところ悪くないライブだった。
---------------
 開演予定時刻を7、8分過ぎて会場が暗くなる。そしてTHE WHO、ピート・タウンゼント降臨。ああ、ついに生で見ることができる。20年来の願いがついにかなう…。
 大枚はたいて手に入れたVIPパッケージのチケット。真正面、前から5列目という信じられないほどの良席。ステージまで10mぐらい。ピート、ロジャーも10m程度と本当にほんとうに間近で見る聴くできる。これなら大枚でも後悔ない。ファンクラブやVIPパッケージで良席が手に入るシステムって良心的。
 演奏中はピートばかりを見ていたような気がする。当初、目が完全に隠れる真っ黒で大きめのサングラスをしていた。彼の顔、表情が見たく、「グラサン外せー」と祈っていたら、3曲目ぐらいからは外していた。しかし顔の皺などが目立ち、仕草と相まって老いを感じさせる。うつむいて演奏し、動きに若々しい切れがないのと、ギターソロが一部つたないこともあって、「ああ、ほんとうに老いたな」と強く感じる。ただ、総体的にはしっかりしたプレイだ。ピートの風車奏法、ロジャーのマイク回し(←これはそれほど好きではないのだけど)を10mで見れて満足。
 バンドとしての演奏自体は悪くない。ちゃんと"THE WHO"として機能している。ペイジ&プラントやテレビジョンを見たときの、伝説のバンドの残骸感は一切ない。老いて回らなくなっているところはあるにしろ、現役だと感じる。これはバックのしっかりした演奏が支えていた気がする。
 この数年のライブでのセットリストをチェックしてないのだが、Sister Disco、Eminence Front、Relayあたりは、意外な選曲。前二つはRocks America(Live From Toronto)あたりでのレパートリーで、その後はあまりやっていない印象。
 そう、周りはファンクラブやVIPパッケージで入手した人々ばかり。ということは皆熱狂的なファン。私もかなりなほうとは思うが、周りの人々のテンションの高さに圧倒される。曲のリフレインとか皆大合唱。おら全部の曲は覚えてないよ。負けた。

【Set List】
Can't Explain
The Seeker
Anyway Anyhow Anywhere
Fragments
Who Are You
Behind Blue Eyes
Relay
Sister Disco
Baba O'Riley
Eminence Front
5:15
Love Reign O'er Me
My Generation
Won't Get Fooled Again

Encores:

Pinball Wizard
Amazing Journey
Sparks
See Me, Feel Me
Tea and Teatre

|

« 蕎麦作 つじ田 | トップページ | チーム物見山シーズン打ち上げ飲み会 »

コメント

悪くなかったですか・・・
そんな言葉を見ると悔恨の情にかられるかも

直前までチケットが残っていた、という噂も聞きましたが、客の入りはどうでしたか?

投稿: eibin | 2008/11/15 18:34

ライブの感想などは、もう少し詳細を追加する予定です。客の入りは今一つ、いや二つ三つぐらいでしょう。横浜アリーナの最上層は客を入れていませんでしたから。埼玉アリーナも同じ感じでは。売り切れは月曜の武道館だけ。水曜日の日本最終公演(武道館)も残っているようですよ。本当に悪くない感じだったので、ぜひぜひ。

投稿: ひゅ~ず | 2008/11/15 19:07

そうですか。
何となく客の入りが良くないのも納得するのですが、演奏が悪くなければ水曜日は検討しましょう。
今回が最後の来日公演になりそうですし。

投稿: eibin | 2008/11/15 21:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: The WHO at 横浜アリーナ:

« 蕎麦作 つじ田 | トップページ | チーム物見山シーズン打ち上げ飲み会 »