« 映画:2001年宇宙の旅 | トップページ | 新宿御苑 »

2008/11/03

映画:ゴッドファーザー

映画:ゴッドファーザー 映画:ゴッドファーザー
昨日に続き新宿プラザ劇場のラストショー上映に。以前は「Part I」って付いてなかったのだが…。明日の「Part II」も観たいが、さすがに無理。

--------------
★★★★★
 映画館で観るのは2回目、それ以外にテレビなどで2回(1回はSAGAか)は観ている。
 基本的にヤクザ映画は、その存在の美化を受け入れられず敬遠気味。マフィア映画もその範疇に入るのだが、この映画の持つ圧倒的なパワーはそんなことをすべて吹き飛ばす。シナリオ、演技、カメラ、編集、音楽、すべてが完璧、完全な映画。いや、本当にすごい。さらに大画面での迫力に圧倒される。車の爆破シーンなどは次に起こるシーンを覚えていても、その衝撃に思わず涙が出る。
 最初の結婚式のシーンでの主要登場人物の紹介と、その性格と位置付けの見事な紹介の仕方。俳優それぞれがそれに見事に応える演技。特に冒頭ではジェームズ・カーンとマーロン・ブランドの強烈さが残る。最初の相談者が再び登場する布石など、シナリオは非常に緻密かつ骨太で、今回もノックアウトされる。いやー、参りました、完全に降参です。

 前日の「2001年宇宙の旅」は横長だったが、この映画はビスタサイズでスクリーンの天地をフルに使った上映だった。前日の2001年は、若干上下を使わない上映だった気がするし、さらに左右に少し黒が残っていた。これは元がシネラマサイズだからかな(このあたりの情報は自信がない)。2001年では感じなかったが、ゴッドファーザーでは画面が暗く感じた。これは元フィルム(デジタルリマスター版)のせいなのか、映写機のせいなのか。(あまり詳しくなさそうな)係員に聞いたところでは、この日は70mmではなく35mmでの上映だった模様。

[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=%2b35.41.32.52&lon=%2b139.42.18.24&fm=0

|

« 映画:2001年宇宙の旅 | トップページ | 新宿御苑 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画:ゴッドファーザー:

« 映画:2001年宇宙の旅 | トップページ | 新宿御苑 »