« 溝口健二の世界 | トップページ | 深追い »
読了。家内に買ってきてもらった本。 乾いたタッチが魅力的ではあるが、全体としてはこの前読んだ藤沢周平のほうが好き。これはこの本で扱っている「殺し」という題材もあるのかも知れない。
11:56 読書 | 固定リンク
これを読んだ後,藤枝梅安シリーズを一気に読んでしまいました。 未完で絶筆になっているのが残念です。
投稿: HIDE | 2007/09/19 07:37
時代物には手を出さない方針だったのですが、今回の入院で面白さを知ってしまいました。まだ現在は濫読気味ですが、なんとなく藤沢周平、池波正太郎あたりには将来はまっていきそうです。
投稿: ひゅ~ず | 2007/09/24 13:21
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 殺しの掟:
コメント
これを読んだ後,藤枝梅安シリーズを一気に読んでしまいました。
未完で絶筆になっているのが残念です。
投稿: HIDE | 2007/09/19 07:37
時代物には手を出さない方針だったのですが、今回の入院で面白さを知ってしまいました。まだ現在は濫読気味ですが、なんとなく藤沢周平、池波正太郎あたりには将来はまっていきそうです。
投稿: ひゅ~ず | 2007/09/24 13:21