僕の叔父さん 網野善彦
読了。川崎さんからいただいた本。
恥ずかしながら、中沢新一の名は知っていたが、網野善彦の名、存在は知らなかった。中沢新一の本を読むのも初めて。宗教学、歴史学、哲学は守備範囲から外れているからね。
そういう私にとっても面白く、興味深い内容だった。知性と知性の相互作用による高みへの到達。中世日本でのアジール(避難地、権力からの聖域)の存在。歴史的事実の根幹にある精神性の重要さ、などがとても印象に残った。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
読了。川崎さんからいただいた本。
恥ずかしながら、中沢新一の名は知っていたが、網野善彦の名、存在は知らなかった。中沢新一の本を読むのも初めて。宗教学、歴史学、哲学は守備範囲から外れているからね。
そういう私にとっても面白く、興味深い内容だった。知性と知性の相互作用による高みへの到達。中世日本でのアジール(避難地、権力からの聖域)の存在。歴史的事実の根幹にある精神性の重要さ、などがとても印象に残った。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント