自戒のためのメモ
- 「自分の判断が正しい。経験に裏付けされたもの」と盲目的に思ってはいけない。経験を積んだ(古びた)人間の陥りやすいおごりと錯覚。失敗も判断ミスもたくさんあった。成功体験と同時に失敗体験を忘れない。
- 「自分はなんでも知っている」、「世の仕組みの基本が分かった」と思うのも、同様に大きな間違い。
- 周りの意見、批判的な耳に痛い意見は疎ましいものではない。相手のことを思う批判は、批判するほうもパワーと根性が必要な貴重なもの。
- 身の周りを、心地の良い無能なイエスマンで固めてはいけない。
- 古くからの知り合いを、「古くから」ということだけで重用してはいけない。年齢や立場の離れた身近な周りの人を、大事にしなくてはいけない。
- 自分の道徳観、モラル、人としての良心を判断基準にする。組織のルールやお金はそれらの下にある。
- 細々した雑務を一方的に人に押し付けてはいけない。部下は召使いではない。
※これは柔軟性がなくなり、自信過剰になった(非自転車系の)友人を見て思ったこと。この病に自分も既に罹っているかもしれない。自戒のため、目立つところにメモ。
| 固定リンク
コメント
ありがたく拝見させていただきました。
投稿: か | 2007/07/06 14:06
いやいや、こんな愚痴同然の書き込みに反応してくれて本当にありがとう。いや、今となっては恥ずかしい限りだけど、もう消せません。まあ、本音なので仕方ないです。ははは。
投稿: ひゅ~ず | 2007/07/06 23:38