« 7/3:おはサイ | トップページ | お茶の水 Ys' Road »

2007/07/04

Cosmic Carbone(コスミックカーボン)旧モデル入手

以前所有していたのだけど、登録を止めると同時に手離してしまった。今ごろになって、旧モデルのロゴが大きく押しの強いデザインが惜しくなり、オークションで程度の良いものを入手。あな嬉や~。
ところで出品者は、、、なんとなんと、偶然にもおはサイで毎週顔を合わせている仲間だった。びっくり。こんな偶然ってあるんだ。ありがとうございました。このホイール、秋には復活させる予定のC40専用にして大事に使わせていただきます。レースには使わず、半鑑賞用の扱いです。え、もったいない? スピナジーはあるし、ZIPPもあるから大丈夫です(え、ホイール持ちすぎだって?)。
Cosmic Carbone(コスミックカーボン)旧モデル入手

|

« 7/3:おはサイ | トップページ | お茶の水 Ys' Road »

コメント

うらやましいです。私もコスミックカーボン狙ってました。欲をいえばSLあたりを。あのロゴにはなぜか高級感と魅力を感じてしまって。DURAにはないものを感じます。ZIPPにも同じような雰囲気があります。ただ評判では旧コスミックカーボンは重いって聞きますが、どんなものでしょう?インプレ待ってます。
それにしてもカーボンディープだとクリンチャーってなかなかないですね。チューブラーはもうやなので、クリンチャーで軽くて安くて感じのよいものってないでしょうかね。

投稿: asa | 2007/07/04 09:21

スピナジー、旧コスミックカーボンともに、前後で2000g程度とかなり重いです。高速でスピードの緩急がない場合は力を発揮しますが、コーナーなどで立ち上がり加速が要求されることの多いコースではやはり脚を使うことになります。
「重いホイール(スピナジー、旧コスミックカーボンなど)は、慣性が大きく踏まないでも進む感じがある」というような俗説もあるけど、今はほとんどウソではないかと思っています。スピードの緩急のないTDFの平地ステージならば役にたつと思うのですが、我々の出るようなカーブ、コーナーが多く、立ち上がり加速が要求されるレースの場合、重いホイールは不利です。
そう考えると、1500g以下、スポーク本数の少ないホイール(16H、20H)が理想だと思います(最近、リムハイトもあまり関係ないのではないかと思いつつあります)。カーボン系のホイールの場合、1500g以下となるとチューブラーしか選択肢がありません。コリマやアンブロッシオがカーボンリムのWOを出していたけど、800m級の山から下るだけでブレーキ熱でリムが広がり使えなくなった例が、身内だけでも二人います。
結局、Cosmic Carbone Pro(1500g)、BORA(1300g)、シマノWH-7850-C50-TU(1500g)、あと、ZIPPあたりになってしまうような気がします。もし今自分で買うならコストパフォーマンスからシマノを選ぶと思います。
え、今回の旧コスミックカーボン?、、、あくまでも見てくれ、鑑賞用なのでいいのです。

投稿: ひゅ~ず | 2007/07/04 12:42

なるほど。
ということは、やはりチューブラーですかね。プロでもチューブラー回帰現象が起きているのは、この辺に理由があるのでしょうか。
今わたしのカーボンディープホイールは、エミネンザの製造元の台湾メーカー(CKRだったかな)のものです。1500gちょっとでチューブラーです。性能的に大きな不満はないのですが、どうしても好きになれなく…(じぁあ、何で買ったんだ)
秋の新型DURAを待ちますか…でも、待てる自信、ないなもしれませ。

投稿: asa | 2007/07/04 13:20

10年前、マビックヘリウムのチューブラーのメンテナンスが嫌でほとんど使わず手離しました。再び使うようになったのは、ミヤタのリムテープの登場が大きいです。リムセメントやリムーバーを使わなくてはいけないようだったら、おそらくチューブラーは使わないと思います。それでも、カーボンリム用のシューに交換しなくてはいけないので、かなり面倒なのですが、それを補って余りある軽さと性能の良さがあるような気がします。そうは言いつつも平地系(鈴鹿とか大井、もてぎ)ではスピナジーを使い続けるのですが。

エミネンザのカーボンホイールについては良く分からないのですが、性能が今ひとつなんでしょうか。
他にはEASTONのTempest II Carbon Tubular WheelとFulcrum RACING SPEEDが魅力的です。ただ、最近自転車パーツ全般への興味が薄れているため、私の知識はかなり浅く偏っています。実際のところは、細沼さんや岡部さんに会ったときに直接聞くのが一番かもしれません。
その少なく偏った知識でも、この手の話はしだすときりがない(巡航はどうだ、スプリントではどうだ、立ち上がりはどうだとか)。書ききれないところは、また今度お会いしたときにでも。いずれにしろ高い買い物なので、慎重に!

投稿: ひゅ~ず | 2007/07/04 20:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Cosmic Carbone(コスミックカーボン)旧モデル入手:

« 7/3:おはサイ | トップページ | お茶の水 Ys' Road »