« 美味な日本酒@美吟亭 | トップページ | 雨の銀座 »

2006/12/09

映画:歌麿をめぐる五人の女

映画:歌麿をめぐる五人の女

フィルムセンターでの溝口特集。未見。1946年の作品ということでフィルムの状態が心配。

-------------------------------------

 歌麿をめぐる五人の女。タイトルそのものの映画だが、五人と恋仲になる感じではない。背に歌麿が絵を描いた花魁、田中絹代演じる茶屋の女将、大名の腰元のモデル、弟子の許婚のお嬢様、五人目が誰か分からないかったが、子分格と結婚する不美人役なのかな。 歌麿を中心に据えてはいるけど、登場人物それぞれのエピソードをしっかり描いている群像劇。女のいろいろな生き様と関わる歌麿に、激しい創作意欲が生まれてくるところが伝わってくる。溝口の映画で生き生きした男性が魅力的に描かれているのは珍しい。
 田中絹代が愛を貫くために愛人とその相手を刺し殺す激しい役を演じている。全出演者の中で彼女が一番印象に残る。まだ二重顎になっておらず、色気も感じる。
 映像的には見事でかなり満足。そこそこの長回しもあるし、奥行きのある動かした映像も多い。人物のアップがほとんどないのが印象的。
 レベルの高い作品であったけど、ピンボケ気味の感があったことと、音質が悪くセリフを聞き取るのが難しいところがあったのがちょっと残念だった。

|

« 美味な日本酒@美吟亭 | トップページ | 雨の銀座 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画:歌麿をめぐる五人の女:

« 美味な日本酒@美吟亭 | トップページ | 雨の銀座 »