与作
小川町から旧玉川村役場に向かう道沿いにある蕎麦屋、与作。
もり蕎麦大盛800円(並盛は600円)。蕎麦は香りが強い。ただ、ちょっとモチモチし過ぎかな。蕎麦つゆは塩分は十分だけど、香りが不足気味。全体としては、「感動」までいかないけど、なかなか悪くないレベル。ただ、毎週来たいかと言われると、?マークがつくかな。
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b36.00.40.29&lon=%2b139.17.07.75&fm=0
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。
与作、残念ながら感動は無かったです。ただ、田舎蕎麦というジャンルでは悪くないと思いました。あのモチモチ感は小麦粉でしょうか。また打つ水も多いような印象です。
いつものルートで行ったほうが圧倒的に近かったですね。
食べ乗りは奥が深いです。
投稿: amat | 2006/07/01 16:16
距離的にはいつものルートのほうが近いのは分かっていましたが、あそこまで遠回りとは私も思いませんでした。私は長く乗りたかったのOKですが、不調の水田さんには悪かったかも。でも不調と言いつつ、37km/hとかで引き続けるんですよね。ふー。
与作は、まぁまぁでしたね。あまり精白(っていうのかな)していない感じの黒く、太い蕎麦というと、田舎蕎麦というパターンですね。
私、あたりの蕎麦屋で、「感動」と言うほど美味しい蕎麦にあたったことないのです。玄家もまぁまぁ程度。やはり、松翁(猿楽町)、九段一茶庵あたりとはだいぶ差があります。
そのうち、松翁とかで飲んでみませんか?
投稿: ひゅ~ず | 2006/07/01 16:57