« 5/27:道満朝練 | トップページ | 5/29:道満朝練 »

2006/05/28

香菜とパセリ

Pinoko_snafkinさんのところの真似をして、ベランダのプランターに香菜(ツァンツァイ、パクチー、コリアンダー)の種を蒔いた。GWのころだったので、もう4週間になるかな。やっと子葉の間から、香菜特有の葉がのぞいてきた。
スーパーで買ってきた香菜の根をプランターに植えたときはうまくいかなかったけど、種からは今のところ順調。
下はパセリ。こちらもパセリ特有の葉が出始めてきている。ただ、こちらは間引きが必要かも。
香葉とパセリ

香葉とパセリ

|

« 5/27:道満朝練 | トップページ | 5/29:道満朝練 »

コメント

凄く発芽していますね!
香菜、あれから余り大きくなりません。
やはり5月の日照不足のせいでしょうか?
種はだいぶ前にNaraさんが頂いたものなのですが
意外と発芽しました。
小さくてもちゃんとあの独特な香菜の香りがします。

お料理上手のひゅ~ずさんの事、
香菜を使った料理も是非ブログに載せて下さい!

投稿: 臼井 | 2006/05/28 21:56

順調に育っていたのですが、今朝ジョウロで水をやったら(水を強くかけ過ぎたら)一気に倒れてしまいました。(泣)
まだ根が弱いんでしょうね。復活してくれるとは思うのですが。

パクチーはそれ単体というより、サラダでも炒め物でもなんでもかけて食べています。一度好きになると病みつきになる香りですよね。

投稿: ひゅ~ず | 2006/05/29 08:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香菜とパセリ:

« 5/27:道満朝練 | トップページ | 5/29:道満朝練 »