« 今週の練習(2006年 第21週) | トップページ | 夕暮れ »

2006/05/30

不思議?

下のサイトを会社から見ることはできるのに、自宅からは見ることができない。
http://www.rouesartisanales.com/article-2687112.html

IPアドレス、その他を調べてみると、DNSの名前解決がされていない可能性もあるようだ。でも、whoisで出てくるIPアドレス(62.233.34.0)を直打ちしても表示されないし、pingを打っても未達。
ところが会社からwww.rouesartisanales.comに対してpingを打ってみると、やはり62.233.34.0から帰ってくる。ブラウザに62.233.34.0を入力すると、「Over Blog」というところのエラー画面が表示されるみたい。
DNSの名前解決がされていないなら、見ることができないのが当然で、会社で見ることができることのほうが不思議なことだ。でも、IPアドレスを直打ちして届かないってことは、名前解決ではなく、別な原因があるのかな(ルーティング)? 素人には、これ以上は分かりません。

|

« 今週の練習(2006年 第21週) | トップページ | 夕暮れ »

コメント

DNSの確認は"nslookup www.rouesartisanales.com"
何処であかんのかの確認は
"tracert 62.233.34.0"
って確認済みならごめんなさい。

投稿: こた | 2006/05/30 11:09

疑問の内容はさっぱりですが、この専用エルゴポストの前後調整機構って興味深いです。目盛りがあるってことはやぐら部で無段階なのか?

投稿: amat | 2006/05/30 11:37

今日は無事道満おはサイを完走できたmorisuです。

ちょこっとしらべたところこのWebサイトはウェブサーバのネームベースバーチャルホスト機能を使って公開されているようですね。
同じIPにwww.rouesartisanales.comとcache.over-blog.comという名前がつい
ていて名前でアクセスするとそれぞれのサイ
トにアクセスされます。IPの場合は
cache.over-blog.comのほうにいっちゃ
うみたいです。

肝心の家でつながらない件はネットワークアナライザーなんかで通信の中身をみないとわからないです・・・。

投稿: morisu | 2006/05/30 12:30

ヒモ系技術者(ネットワーク系技術者)の皆様、コメントありがとうございます。
tracert 62.233.34.0を家から打つと、1つ目からタイムアウトになります。
会社でtracertを打った際の、62.233.34.0の直前のIPは62.233.32.12だったのですが、ここには家からしっかりtracertできます。
名前解決はできているけど、ns0.over-blog.comの挙動は少し変(serverの切り替えが効かない)。でも主要因ではないみたい。
結局、IPアドレスに未到達=ルーティング情報伝達の異常のような気がするけど(向こうのISP側?)、これ以上は分かりません。

投稿: ひゅ~ず | 2006/05/30 20:36

ヒモ系でないamatさん、コメントありがとう。エルゴポストの目盛りには気付きませんでした。観察力が違いますね。
確かに目盛りがああだと無段階のはずだけど、固定できるのかな。

そうHBOだと人に会うのが減るので、まずいでしょう。やはり道満で走る一手ですよ。ただし朝ね。一緒に走りましょう。

投稿: ひゅ~ず | 2006/05/30 20:41

一つ目からだめってことはPCかブロードバンドルータに問題があります。多分PC側かな。
ルータからPING打てるようならルータから62.233.34.0に打ってみてください。
届いたらPC側に問題がある可能性が高いです。
セキュリティソフトなんかが悪いんやろか?

投稿: こたに | 2006/05/30 21:30

こたやん、サンクス。でも、ルータからPINGが打てません。
ルータにログインして、TCP23を開けたのに、Telnetでログインしようとすると撥ねられます。それ以外にPING打つ方法ってないよね。
ああ、素人で悲しい。明日、ルータの設定調べて出直してします。

投稿: ひゅ~ず | 2006/05/30 23:14

昨日の設定は大間違い。WAN側からのTCP23とPCのセキュリティソフトを開けただけの大バカでした。ははは。
で、帰って調べたけどブロードバンドルータFLASHWAVEは、TELNET(TCP23)でのログインは受け付けてなさそう。80ではログイン待ち状態っぽくなるけど、その後操作不可。うーん。面倒なので、明日route調べて分からなかったらもうお手上げしようと思っています。

投稿: ひゅ~ず | 2006/05/31 23:37

結局分かりませんでした。
PCでroute printしても、デフォルトルート(0.0.0.0)とローカルネットワーク(192.168.0.0)とローカルループバックぐらいしかない。
ルータ内の有効ルーティングは、LAN側(192.168.0.0)と対向WAN側の1つしかない。
常駐セキュリティソフトはノートンインターネットセキュリティだけだけど、これ切っていてもつながらない。
ルータを工場出荷設定に戻してもダメ。
もうお手上げで諦めです。皆様、お騒がせいたしました。

投稿: ひゅ~ず | 2006/06/04 17:41

ふと思う。
"62.233.34.0"
そもそも末尾が0のこのアドレスって、この場合いいのか?(いや、もう考えるのやーめた)

投稿: ひゅ~ず | 2006/06/04 18:05

なんでしょう?こんな時はうづ究明丸を飲みましょう。

投稿: こた | 2006/06/05 10:07

どちらかというと、正露丸を飲みたい。

投稿: ひゅ~ず@腹痛下痢連日 | 2006/06/05 10:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不思議?:

« 今週の練習(2006年 第21週) | トップページ | 夕暮れ »