« 神田・むら治屋 | トップページ | ネパール情勢 »

2006/04/21

FRICTION復活!

1996年から活動停止していたFRICTIONが、ここを読むと活動再開をした模様。
昔、熱狂的まではいかなかったけど、何回も観にいったバンド。日本のパンク、ニューウェーブの草分けという扱いもされている。でも、大昔のPASSの出したビデオで本人たちは、「パンクじゃないよ」って。で、インタビュアーが「じゃあ、なんなの」って聞くと、ちょっと間があって、Reckが「I Don't Know」とか答えていたのが格好よかった。そんなReckも、もう五十歳ぐらい。どんな演奏を聴かせているのだろう。
さらに、気が付かなかったのだが、ed '79Liveのレコードが、別音源を元にCD+DVDで発売されていたみたい
さらにさらに、このロック画報No.19には、79年12月16日の京都・磔磔のed '79 Live前日の、名古屋・ELLでのライブが収録(4曲)されているらしい。
P-VINEバンザーイ!! 物欲収束したばかりだけど、こりゃもー、買うしかないわね。
79ライヴ

|

« 神田・むら治屋 | トップページ | ネパール情勢 »

コメント

1980年の名古屋での PASS Tour で見ました。今でも軋轢持ってますよ。おまけに今年名古屋で行ったライブ会場はよく酒を飲みに行く店の2階。知らなかったー

物凄く好きなバンドでした。

投稿: qma | 2006/04/22 17:55

私も「軋轢」、LPで持っています。勢いで今日は、1980年のライブCD、さらに自分がライブハウスで録音したテープとか聴いてしまいました。今聴いても恐ろしいほどの緊迫感です。でも、今初めてこの年齢で聴いたとしたら、受け付けられない音でもあるというのも確か。明日は、大昔に友人から借りてカセットテープにダビングしたed'79 Liveのテープを聴く予定。

それにしても活動再開の地が名古屋というのは、なにか地縁があるのかな。Reckの素性って、モモヨなどと違って、ほとんど表に出ていないので、年齢も出身も本名も不明です。

投稿: ひゅ~ず | 2006/04/22 21:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FRICTION復活!:

« 神田・むら治屋 | トップページ | ネパール情勢 »