« 快気祝い、選挙 | トップページ | 道満・彩湖 »

2005/09/13

選挙結果

事前にKAZZさんのところで話に上がっていたので、自民党の圧勝は予想していたけど、やはり気分は悪いし、不愉快だ。
しっかりまとまったことは書けないけれど、しゅうさんのとことか、杉山くんの日記(今日もすぎやま9/12)の書き込みには共感を覚える。特に、近隣諸国との摩擦や、イラク派兵などの国際問題が、選挙の争点にならなかったのが今も信じられない。
世論、民意と言われるものと、自分の考え方の乖離が非常に大きくて、どうしてこうなるのかがもう、まったく理解できない。

それにしても、もし小泉純一郎があと1年で退陣すると、次は安倍晋三。彼が衆議院の2/3を抱える圧倒的多数の中で、憲法改正などの大なたを振るうのが非常に怖い。

|

« 快気祝い、選挙 | トップページ | 道満・彩湖 »

コメント

たいしたこと書いてないのに、取り上げていただき恐縮です。

国際問題には触れてませんでしたが、海外旅行専業者としては、非常に密接な問題なんです・・中東はいつ何時って感じですし(人気のあるエジプトは冷え切ったまま。イスラエルが数年ぶりに復活)。911のようなテロがあるとマーケットは半減。

政権党には広い視野を持って欲しいものです。

投稿: しゅう | 2005/09/14 11:42

いえいえ、たいしたことではないと思っています。私の無知もあり、自分では書ききれないので、「うんうん」と頷くこと多数で、リンクさせていただきました。

中東、エジプトは本当に行ってみたいのですが、今はちょっと無理ですね。でも、行きたいところでテロと無関係な地域って、ほとんどない時代になってしまいました。悲しい。

投稿: ひゅ~ず | 2005/09/14 20:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 選挙結果:

» 9/11 衆議院選挙 [34歳東京暮らし]
この結果はいったいなんだろう? 確かに駄目な印象ばかりが最近は目立ちますが、いちおう「民主党」に入れましたよ。現状で唯一政権交代に耐えうる政党ですから。(かつては共産党にいれてましたが) それが小泉自民党の異常な大勝とは。 優勢民営化に目くらましされてますが、 わずか4年間の在任中に国の借金を170兆円も増やし 健康保険の負担を2割から3割に増やし これから恒久減税であったはずのものを無くそうとし なし崩し的に消費税を値上げしようとしている あの小泉に信任ですか、... [続きを読む]

受信: 2005/09/14 11:44

« 快気祝い、選挙 | トップページ | 道満・彩湖 »