鈴鹿でのトホホ
・去年、パドックで上下ひっくり返して立ててあった自転車(決戦車のMERCKX)を倒され、トップチューブを凹まされてしまった(大泣)。こちらに誰も居ないときで、誰がやったのかも分からず泣き寝入り。今年は、そういうことがないようにスタンドを持っていって立てていたのだが、また倒されたようだ。今回はSTIが曲がって傷がついている(泣)。ふー。
・逆に、駐車場では、ごくごく軽く他の車に擦ってしまう。相手がいなかったので、その場はそのまま。少し経ってから戻ってみると、その車は居なくなっていた。自分の車にはほとんど傷は残っていないので、向こうの被害もほとんどないと思うけど(確認してない)、上と同じことを自分が(車で)やってしまい、非常に落ち込む。
・練習量が少なく、オープン3では歯が立たない。スプリント以前に、良い位置をキープできないのだ。40+とはアベレージで2~3km/hは違う。これくらい違うと、集団内で位置を自在に動かすことができない。ポジションを上げるときは、40+では集団の外に出て一気にもがくことで先頭までいけるが、同じことをオープン3でやったらいっぱいになってしまう。ふー、体力(心肺機能)がた落ちで、落ち込む。
| 固定リンク
« 鈴鹿二日目 | トップページ | 鈴鹿の収穫(1) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント