« 今日の夕食 | トップページ | Web記事:マラソンで水の飲みすぎは危険? »

2005/04/15

プロ野球人気低迷

 巨人戦のテレビ中継の視聴率が低迷しているようだ。
 前にも似たことを書いたけど、原因は二つ。

 一つは、サッカー人気の台頭。日本サッカー協会、各Jリーグチームが地道に地元、若年層の人気開拓をしてきた結果が出始めている。また以前より、サッカー以外にもいろいろなスポーツ中継をやるようになっている。趣味の多様化の時代だし、これはしかたのないところだろう。
 もう一つは、メジャーリーグの影響だろう。国内の超一流選手がどんどん移籍していくのだ。野茂、伊良部、石井、イチロー、中村、井口、松井秀、松井稼。今年末には松坂も、そして数年以内には上原も井川も移籍するかもしれない。
 これだけの超一流選手が、憧れと報酬のために海を渡っていくのだ。今、日本プロ野球はメジャーリーグのマイナーリーグ化しつつある。

 この状況を打開する方法は一つだけだと思う。ソフトバンク社長 孫の提言する「世界チャンピオンシップ構想」だと思う。孫は嫌いだけど、これだけは正しい。

 流出を続ける選手にとっても、日本プロ野球を見るファンにとっても、「メジャーのほうが上で、日本プロ野球は技術も存在も下」という意識が強くなっている。これは、『巨人の星』の悪しき影響もあるような気がする。「大リーグボール」などという名称が与えた影響は無視できない。また、アメリカで一流でない選手が日本で活躍し続けた昭和40年代の影響も尾を引いている。

 一流選手はメジャーリーグに行き、NHKの大リーグ中継の視聴率は上がっていくのに、日本プロ野球の視聴率、観客動員は下がる。この悪循環を断つにはメジャーリーグと同じ土俵に立つしかない。
 一つは、特定のチーム、ジャイアンツとかホークスが日本プロ野球を脱退しメジャーリーグに加盟することだろう。ただ、これは制度的にも地理的にも文化的にも難しそうだ。
 二つ目は、台湾、韓国あたりとアジアリーグを作ることだ。セパ交流戦と同じような公式試合として、台湾、韓国プロ野球のチームと対戦すれば絶対に盛り上がる。レギュラーシーズン後に、日本シリーズの代わりにアジアチャンピオンを決めるトーナメントを開催すればいいのだ。そしてその延長線上に、世界チャンピオンシップがあると思う。

 でも、ハードルは高い。よっぽどの推進者、現状の破壊者が出てこない限り無理だろう。そして、もしかすると私もその実現を望んではいないのかも知れない。だって、スポーツに対する世間の興味の総枠は限られている。プロ野球やJリーグのシェアが高いほど、ロード競技に対する注目は低くなる。
 でも、やはりわくわくするプロ野球、いや素晴らしきアスリートとしてのプロ野球選手には未練が残る。やはり野球で育ってきたからな~。捨てきれない。

|

« 今日の夕食 | トップページ | Web記事:マラソンで水の飲みすぎは危険? »

コメント

対戦カードで「楽天 VS ソフトバンク」という文字をみるたびに、ちょっと笑えてしまいますこのごろです。

投稿: ローラーおとこ | 2005/04/15 13:06

オリックス バファローズにも笑えます(実は腹立ちだったり)。
ものごころついた5、6歳前後は、カッコ内の球団だったと思うのですが、今はすべて違います。すごいことです。

西武 ライオンズ (元西鉄)
オリックス バファローズ (元阪急、元近鉄なのか)
ソフトバンク ホークス (元南海)
ロッテ マリーンズ (毎日、大映、大毎? オリオンズ)
楽天 イーグルス (おお新球団、すごいことだ)
日本ハム ファイターズ (元東映、日拓 フライヤーズ)

巨人、阪神、中日、広島と、老舗のまま残るセリーグとは大違い。

投稿: ひゅ~ず | 2005/04/15 15:47

元ブレーブス・ファン兼元プロ野球ファンです。
日本のプロ野球の最大の問題は、あの冗長な試合時間だと思ってます。平均3時間30分とかって異常ですよ。確かに駆け引きや間合いを楽しむスポーツではありますが、バッテリー間のサイン交換やベンチのブロックサインなど長すぎです。出来れば2時間半、長くても3時間以内じゃないと。スタジアムに来てる人間にも苦痛だしTV放映も最初と最後が映らない変な現状では付き合いきれないです。

投稿: しゅう | 2005/04/15 17:00

冗長さについてはまったく同感です。2時間がいいところだな~。
でも昔は長くても全然苦でなかったんです。時間があったし、飽きること知らない子供だったんですね。

でも、そう考えるとプロのロードレースは、とてつもなく長い競技ですね。選手の体力の面でも、観戦する側から言っても。

投稿: ひゅ~ず@元近鉄ファン | 2005/04/15 19:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロ野球人気低迷:

« 今日の夕食 | トップページ | Web記事:マラソンで水の飲みすぎは危険? »