« シジュウム茶 | トップページ | 夜ローラー »

2005/01/24

ラムチョップステーキ

美味度◇★★★★
容易度◇★★★
廉価度◇★★★
酒肴度◇★★★★★
R 度◇★★
材料:ラムチョップ2本、ニンニク、塩、黒コショウ、ローズマリー、白ワイン、オリーブオイル、適量。

作り方:ボウルに細かく刻んだにんにく、ローズマリーの葉の部分、ラムチョップを入れ、塩、黒胡椒をかけ、全体をよく混ぜ合わせる。15分程度おいた後、オリーブオイルを入れ、再びよく混ぜ合わせる。冷蔵庫で5時間ほど寝かせる(ときどきかき混ぜるとよい)。
フライパンにオリーブオイル大さじ1杯を入れ中火で加熱する。フライパンが熱くなったらラムチョップを入れ、片面がこんがりする程度まで焼く。裏返して少し焼いた後、ごく弱火にし、蓋をする。5~10分程度焼き、中まで火が通ったら出来上がり。

注意:ボウルの中のローズマリーやニンニクは焦げてしまうので、フライパンにあまり移さないほうがいいと思います。

感想他:ローズマリーチキン(その2)のラムチョップ版です。本来ならばオーブン(ガスオーブン)で作るべきだし、そちらのほうが美味しいのでしょうが、家庭用の700Wの電子レンジのオーブンモードではうまくいきません。フライパンのほうが、簡単に美味しくできるようです。

050123_191503001.jpg

|

« シジュウム茶 | トップページ | 夜ローラー »

コメント

我が家もラム好きです。ローズマリーがほんとに良く合いますよね。キャンプで炭火で焼き立てを食べるのが最高。

投稿: qma | 2005/01/24 23:30

今は豚、そしてラムが一番好きな肉です。
ラムではスペイン旅行のときに食べた「コルデロアサド」というロースト料理がとても美味しかったです。その再現を試みているのですがうまくいきません。だいたい、ラムチョップ(とそのブロック)以外はなかなか手に入らないのも難ですね。
炭火焼も今度やってみます。

投稿: ひゅ~ず | 2005/01/25 07:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラムチョップステーキ:

« シジュウム茶 | トップページ | 夜ローラー »