荒川自転車道羽倉橋起点
堤防工事でずっと通行できなかった羽根倉橋-大久保間が通れるようになる(開通は2、3週間前)。おそらく3年ぐらいは通行禁止だった。本当に長かったけど、これで便利になる。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.51.34.92&lon=+139.35.46.93&fm=0
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
堤防工事でずっと通行できなかった羽根倉橋-大久保間が通れるようになる(開通は2、3週間前)。おそらく3年ぐらいは通行禁止だった。本当に長かったけど、これで便利になる。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.51.34.92&lon=+139.35.46.93&fm=0
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひゅ~ずさんこんにちは。
Fcycleの理恵です。覚えていてもらえてるでしょうか?
わたくし、12月11日の9時20分頃から10時近くまで荒川サイクリングロードの羽根倉橋から治水橋までの間をふらふらと往復しておりまして、途中で物見山ジャージの方とすれ違ったのですが・・・もしかしてひゅ~ずさんだったのでしょうか?
時間的に合うようなのでちょっと気になってお尋ねしてみました。
投稿: 理恵 | 2004/12/18 00:09
理恵さん、こんにちは。
12/11、ちょうど治水橋のところ(ANモータースクール)のところでお会いしています。理恵さんはそこで折り返されました(アグリコルカラーのLOOKだったような)。
実はそこでご挨拶したのですが、気がつかれなかったようで…。私単独行で、マペイ柄ジャケット、赤のインターマックス、、、さらに黒のネックウォーマーで顔の下半分を隠していたので分からないのは当然なのですが…。
投稿: ひゅ~ず | 2004/12/18 07:41
ぁぅ
そちらがひゅ~ずさんでしたか。
ご挨拶いただきましたのはしっかりと覚えております。
多摩川と違って荒川を走っていらっしゃるみなさんはすれ違いざまにご挨拶してくださる方が多いので、折り返した際に「こんにちは」と挨拶しましたが帰ってきたのはとても人懐っこい感じのご挨拶で、「あれ?知ってる人?」と思いながらもそんな訳ないか、としばらく頭の上に?マークを乗っけながら走ってました。
失礼いたしました。
その他にも物見山ジャージで走っている方がいらしたのでそちらかと思っていました。
投稿: 理恵 | 2004/12/18 15:27