« 香味豚せいろ | トップページ | 夜ローラー »

2004/12/07

インターネット事件簿:第17回 突如出現したフィッシング詐欺メールの謎を追う

INTERNET Watchの連載記事、『インターネット事件簿』に第17回 突如出現したフィッシング詐欺メールの謎を追うという記事が掲載された。
以前、ここでも紹介したフィッシングメールに関する記事だが、なかなか詳細や背景は明確にならないようだ。

ただ、これを読んで思うのは、まだまだ日本ではこの種の犯罪が本格化していないということだ。この記事内にも書かれているが、VISAよりも、楽天、アマゾン、ネットバンキングなど、ターゲットとしてより効果の高いものがある。
このあたりをターゲットにしたフィッシング詐欺はまだ本格化していない。今後はこのようなところを狙った事件が増えていくと思う。

そう、Yahoo!についてはかなり高度なフィッシング詐欺メールの事例が発生している。その内容については、ここに詳しい。

|

« 香味豚せいろ | トップページ | 夜ローラー »

コメント

非常に参考になります。巧妙な手口ですね。
セキュリティーに対してさらに神経質になりました。いつも情報ありがとうございます。

投稿: amat | 2004/12/08 22:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インターネット事件簿:第17回 突如出現したフィッシング詐欺メールの謎を追う:

» フィッシング [アマートブログ  amatblog]
ここの読者なら既に読んでる比率高いですけど、知ってるに越したこと無い。 こうなる [続きを読む]

受信: 2004/12/08 22:49

« 香味豚せいろ | トップページ | 夜ローラー »