生鮭のガーリックオイル炒め
◇美味度◇★★★
◇容易度◇★★★★
◇廉価度◇★★★★
◇酒肴度◇★★★
◇R 度◇★★
先日紹介した秋刀魚のガーリックオイル炒めの生鮭版。長ネギの細切りを載せなかった以外は同じなので材料、作り方などは省略。同じバリエーションで作るのは、発想と技術が貧困なんだろうね。
で、見た目は良いけどお味は、、、秋刀魚のほうが良かったです。なので★は向こうより低め。魚の適性もあるけど、長ネギ(その他ハーブ類)は必須です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「ガーリック」という文字を見るだけで、味覚中枢が刺激
されます。
自分は、生鮭の場合、焼いてバターとレモンを乗せるだけ
でした。今度挑戦してみます。
投稿: 昨夜は石狩鍋ローラー | 2004/11/19 11:52
では、ガーリック、ガーリック、ガーリック、ガーリック、ガーリック、ガーリック、ガーリック、ガーリック、ガーリック、ガーリック、ガーリック、ガーリック、ガーリック、ガークッリ、ガーリック、、、刺激にもそろそろ麻痺するのでは。(笑)
挑戦する際は、ぜひ長ネギの白いところの細切りをお忘れなく。
でもどちらかというと、サンマのほうがいいかもです。
バターは旨いのですが、さすがに余りにもファットなのでなかなか使えません。
投稿: ひゅ~ず@石狩鍋食べたい | 2004/11/19 12:51