松翁
猿楽町の蕎麦屋。今、私が知っているすべての店のなかで、ここの蕎麦がいちばん美味しい。
ざる蕎麦とけんちん汁のセットで1200円。高いけれど満足度は高い。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.41.45.13&lon=+139.45.43.49&fm=0
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
猿楽町の蕎麦屋。今、私が知っているすべての店のなかで、ここの蕎麦がいちばん美味しい。
ざる蕎麦とけんちん汁のセットで1200円。高いけれど満足度は高い。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.41.45.13&lon=+139.45.43.49&fm=0
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うどんと比べて、蕎麦って高い感じがしますね。
立ち食いは別として。
そば粉の原価ってそんなに高いのかな。
投稿: うどん好きローラー | 2004/10/18 15:19
好奇心をくすぐられてちょっとだけ調べてみました。
http://www.sobako.co.jp/shop/sobako.htm
では、そば粉は682~1260円/kg。
http://www.maeba-udon.com/komugiko.htm
では、讃岐うどん用小麦粉が230~270円/kg。
だいぶ違いますね。
なんとなく、値段の差もあって、蕎麦=高級=化粧したよそ行きの顔。うどん=庶民のたべもの=日常生活のスッピン顔、というようなイメージを感じます。
私、麺類すべて好きですが、蕎麦は根本的に好きなので、幅広くOK。まぁまぁ好きなうどんは、美味しいもの以外は食べたくない感じです。ラーメンは、、、この数年、年数回しか食べなくなりました。
投稿: ひゅ~ず@麺喰い | 2004/10/18 16:30